やっさんの、小さな毎日

ささやかな日々のくらし

今日も、気合いを入れて!

宮参り着の説明がいまいちうまくうかない。宮崎友禅と友禅染の関連と成立も、説明がたどたどしい。地図に、染織品名を記入させるやつ、惨敗。それでも落ち込んでるヒマはないのだ!今日も、気合いを入れて!頑張ります!!!

喜如嘉の芭蕉布物語

行ってまいりました。柳宗悦の「芭蕉布物語」の展示から始まり、外村吉之介さんや、平良敏子さんのお手紙のやりとりなども。芭蕉布を作る過程の写真や、平良敏子さんを撮ったもの。初めて芭蕉布に紅型が描かれている布を間近で見ました。素人にも分かりやす…

どちら派?

昨晩、夫との会話。盛り上がった議題は~あなたは、どちら派?私はたけのこ派だったのです。どう考えても、何度食べても何十年も不動のたけのこ派。きのこ派の人、ほんまになんで?たけのこ食べた上で、何故きのこを選ぶ。選ぶ以前の問題や。一択、たけのこ…

一番やったらあかんやつ?

きましたきましたー!!!届きましたーーー!!!最新版の問題集!!!買うなら、はよ買え!と激しくつっこんでおります。こーんなギリギリになってさ。手持ちの過去問も十分できてないのにさ。できなさすぎて、慌ててしかもギリギリに新しい問題集に手を出…

安定の···

第16回きもの文化検定 1級試験の問題を解いてみました。55問中、正解したのは~7問!!!安定の、低正解率!!!これ、よう2級まで受かってきたなぁ。ははは。落ちると分かったら、ぜーんぜん、やる気おきひんけどもさ。それでもさ!!!やってやるのよーー…

ぶらり、長浜まで

先日、家族で。ぶらり、長浜まで行ってきました。のっぺいうどんが、食べてみたい! 茂美志屋さんで。このおっきなおふたをあければ~のっぺいうどん~!椎茸、おっき~!あったかい餡で、体もすっかり温まりました。美味しかったな~。そして、夫が楽しみに…

歯が立たない、身を持って知る

2020年の、第15回きもの文化検定1級試験を解いてみる。59問中、正解は···。なんと9問!!!!!試験まで、あと25日ですよ~私!歴代過去最低の得点とか、とっちゃうかもよ。受けること自体、恥さらしよ。苦しい現実がぐるぐるぐる。 もう、どうしよう!全く…

琉球

きものの勉強をするようになってから、琉球というのはなんと魅力的なんやろうと素人ながらに感じます。そこで、借りてきました。柳宗悦 琉球の富 澤地久枝 琉球布紀行布に宿る物語を、思いっきり感じたいと思います。そして。進んでる気が全くしない試験勉強…

泉州タオルが届いた!

以前からずっと気に入って使っている、泉州タオル工房さんの、タオル。片面ガーゼを使っていましたが、今回 両面ガーゼなるものを発見。色も落ち着いたベージュがあったので、ポチッと。 10枚まとめ買い。柔らかい~。軽い~。タオルを総入れ替えして、気持…

撃沈

あーあ。そうやんなー。連絡するの、遅かったよねぇーーー。喜如嘉の芭蕉布物語の記念講演。もう、満席ですって。そりゃぁ、そうよねー。キャンセル待ちも各10人ずつぐらいいるから、今からだとかなり難しいと思います、との事でした。ざんねん~。電話対応…

喜如嘉の芭蕉布物語

万博記念公園の大阪日本民芸館で開催中の、「喜如嘉の芭蕉布物語」今年の12/19(水)まで開催されます。先日、万博記念公園には行ったものの民芸館まで行けず。チラシだけもらって帰ってきました。 裏面。講演会に体験、ギャラリートークや呈茶がある日まで。…

藍の生葉染め

万博記念公園でのイベント、藍の生葉染め。タデアイの生葉を使って、染める体験です。まずは、タデアイの葉っぱを好きな形に切り、デザインを完成させます。黒い太陽をイメージして。それから、下敷きの板ごと、テープでとめます。そして葉っぱのところを石…

きもの文化検定1級

きもの文化検定1級の過去問をすればするほど、受験自体に無理があるのでは?とどんどん弱気になってきました。とにかく、全問!解けない!ギリギリまで悩んだ結果、申込締切日になんとか思い切り、受験の申込を完了しました。これから、長ーい闘いの日々がま…

初物をいただきます

今日はキャベツでも買って帰ろう、と寄ったお店で。初物、見つけました。極早生みかんと、なると金時。初物、というと、やっぱり買わないわけにはいかんなぁ。嬉しくて、つい。茹でたおいもに、酸っぱいみかん。今日は、いいおやつの準備ができそうです。な…

今日のおやつ

おやつに、くずもち。箱から出すと···プルンプルン。甘さがほどよく、夏の疲れがどっと出ている体には、なんとも染み入ります。残暑が厳しすぎるけれど、 家族揃って健やかに過ごせますように。

今年2回目の単衣

1年の間に2回も単衣を着るなんて!好きな割には、全然着物をきてない私です。夫の母から譲り受けた着物に、柔らかくて締めやすい帯を合わせました。この帯、楽なんですよね~。さて、お茶の行事で京都まで。ぼっちでの参加でしたが、気さくに話しかけてくだ…

ライオンのおやつ

小川糸さんの、を読みました。ホスピスで迎える、人生の終わり。人生って、最後に生ききる瞬間にしか、幸せとか、喜びとか、奇跡とか、分からへんねんなぁ。日々生きることに精一杯で、不安とか不満とか愚痴とか、そんな事しか出てこないけど。人生最後の瞬…

9月の着物

今月、またまたお茶の行事で着物をきます。夫の母から譲り受けた袷を、この機会に単衣に仕立て直してもらいました。めちゃくちゃ着る機会が増えそう!(なんといっても単衣はこれを含めて2枚しかないので)いろいろネットで調べて、半衿を絽から塩瀬へ。ほとほ…

諦めようか、あがいてみるか

きもの文化検定の1級試験を目指して、過去問や問題集を解いています。さーーーーーーーーーーっぱり。分かりません。これはもう、諦めた方が良いのでは? つい最近までは、2023年度版の問題集が出たら買お!と思っていたのに、現実が見え過ぎる今、これ以上…

喜如嘉の芭蕉布

9/2~の、大阪日本民芸館が!ア、ツ、す、ぎ、る!なんと、喜如嘉の芭蕉布物語。やばいですね、行かないと。芭蕉布と合わせて、平良敏子さんの紹介ももちろんあるようで。これは、胸にアツいものを残してくれること。間違いナシです。私はきもの文化検定を目…

梅干を入れかえる

ホーロー容器で仕込んだ今年の梅干。秋も深まれば、そのホーロー容器でお味噌の仕込みもあるので。梅干は、ビンに入れかえました。ビンの首のところまで、満タン。さて、今日の午前中はお久しぶりの一人時間。とはいえ優雅に過ごせるはずもなく。掃除に洗濯…

旅先からの、おやつ時間

旅先でもとめた、おいしいおやつ。天橋立の、歴史を感じる店先で。気さくなマダムとのおしゃべりも楽しい。「智恵の餅」城崎で見つけた、「栗小町」お抹茶と頂きました。そして夏休み、浮かれすぎて、遊び過ぎました。今週、少しずつ通常運転モードに。きも…

キッチンで始める

洗い物を終えたキッチンで。取り出したのは。きもの文化検定の過去問とテキスト!ながーーーーーーーい、道のりを。また一から始めるしかありません。過去問(練習問題含む)をコピーすること、5回分。これに、2回分が追加予定。ということで、7回分の試験問題…

生パイン大福

和菓子屋さんで見つけた、こちら。生パイン大福。一口で食べられそうにないので、ちょっと失礼して。瑞々しいパインの存在感。口の中いっぱいに広がる、甘酸っぱい幸せ!この夏は、やたらとパイナップルを食べています。 #お茶の時間

ワユーバッグを作ってみたい

表紙からステキ!この、こーんな可愛いバッグ、ワユーバッグっていうんですね。糸を買えば、編み方を教えてくれる手芸店があり。ちょっと挑戦してみたいな?と思っています。とはいえ、なんといっても。ゆーーーったり。いつになることやら、は、いつもの事…

土用干し

梅の土用干し。今年は、ベランダ側の室内で。並べてみると、梅って美しいなぁ。こどもが、「梅干しのいい匂い~」と言う。ほんまかいな!と言いつつ、嬉しい。

夫とモーニング

こどもは昨日の夜からお泊まり。さて、大人2人。久しぶりにまったりモーニングでも。付き合っている頃から変わらず一緒に座っている狭い席。すっかりくつろいで。思いつくままの話も楽しく、長居してしまいました。遠回りしての帰り道もまた、好きな時間です…

夏に効く、バレンシア!

和歌山のバレンシアオレンジが届きました!オレンジは、国産のものがなかなか見つけられず。ネットで見つけたのが、この和歌山 湯浅のバレンシアオレンジ。切ってみると~内側の皮も、ほんとに薄くて柔らかくて食べやすい。酸味のある爽やかな味わいに、はま…

夏バッグ、完成~!

やっとやっとやっと。夏バッグが完成しました~! 参考にさせてもらったブログはこちら。https://ameblo.jp/babelrrr/リンクの貼り方がいまだに分からない···よくお邪魔する、おしゃれ~なブログです。こちらでアフリカン生地の手作りバッグが紹介されていた…

夏のキッチンに、これ

連日うだるような暑さ。窓のない我が家のキッチンは、灼熱。というわけで、毎年検討していたキッチンにサーキュレーター案件。数ヵ月前、無印パトロールをしていた時に出会ってしまいました。現品処分の為、少しお安くなっていたこちら。箱もないですとの事…